田舎者な嫁、東京で暮らしてみた。

田舎者な嫁による東京暮らしの記録

MENU

叶うことがない昔からの夢

ふと思い出した『昔からの夢』


白蛇を飼うのが夢なんですよね。


理想は家の裏山から迷い込んできて弱っている白蛇を保護して、そのままペットとして飼っているうちに金運がよくなりお金持ちになる、みたいな。


高校生の頃には「白蛇が迷い込んできたらいいのになあ」なんて考えていたので、もう20年を超える夢になっちゃっているんですね。
今、気づいてびっくりしました(笑)


ただ、この夢には問題があって、今も昔も住んでいるのはマンションなんですよね。
あ、大昔に戸建てに住んでいたこともありましたが、家の裏手に山なんてなかったです。


今後も山があるようなエリアに住む予定もなければ、元々戸建てよりマンション派なので今生ではこの夢が叶う可能性が皆無なんですよね(笑)


おまけに夫が爬虫類やや苦手マンなので、普通に白蛇を買って飼う、という択もなさそう。
そういえば今の住まいはペット不可物件だったorz


中学の修学旅行で施設で飼われている白蛇を見てとても可愛いと思ったのでいつか飼いたいなあ……とは思ったんですけどね。
あの時、恥ずかしがらずに触らせてもらえばよかったなあ。


まあ仕方ないので来世で叶えることにしましょう(笑)

同じものを作っても同じ味にならない不思議

先日、晩ご飯に買い置きしてあった麻婆春雨を作りました。


最低限の具材が全て入っていて、好みの具材を追加してもOKなタイプ。


以前は夫が作ってくれたもので、今回は私が作りました。


さほど難しくもなくパッケージの説明に従ってクッキンッ!10分もしないうちに完成!


……はしたんですが、作っている最中から「何か前に夫が作ってくれたものと違う気が……」と疑心暗鬼に(笑)


他の具材は追加していないのは今回も前回も同じだし、全く同じ商品を買ってきて説明通りに作ったというのも同じなんだから違うハズはなんですけどね~。


お皿に盛りつけても「何だか違う」
食卓に持って行っても「何だか違う」
夫にも「何か前に作ってもらったのと違わない?」って聞く始末(笑)


「いや?同じだよ」と言われて「そっか~……」と思い食べました。


けれどもやっぱり何だか違う。味も違う気がする。


私が夫の作る料理が全部好きなので、たぶんその補正で違う気がするだけかな?と思わなくもないです、たぶん。


料理はそこそこ慣れてある程度上達はしたと思うんですが、自分で作って「超おいしい!」って思うことはあまりないですね。
「おいしい」
「まあおいしい」
「これなら食べれる」
「ナシではない」
が多いです。


一応自己弁護すると1番下もかなり減りました(笑)


東京に引っ越してきて自炊始めた頃あたりはチャレンジング過ぎてヤバいことも多々ありましたらね~…。
あの頃は夫の帰宅が週1で、そもそも自分のことに手間をかけるのが嫌いな人間なので料理の習慣をつける為にあれこれ試して自分のやる気や興味が続くようにしてたんですが……ちょっとやりすぎだったことも正直あるかな(笑)


今はレシピ通りに作っていますし、斬新すぎるレシピは避けるようにしています。


食べてくれる人が毎日帰ってくるようになったからね!


――――――――――――
もうひとつのブログです。
よかったら遊びに来てください!

www.matsuyuki-tayori.com

Perlに罪はない

昨日の記事

inakayome-fight.hateblo.jp

これを書いた時に「何で他の宝石ではなく『Ruby』なんだろう?」って不思議に思ったんですよね。


宝石なんて星の数ほどあるのに何故『Ruby』と名付けられたのか。
作った人の誕生石?Rubyが生まれたのが7月とか?
あるいは宝石とは無関係で、何かの単語の頭文字を取っただけ?


元々夫がRubyを使っているということもあり聞いてみたのですが、夫も知らないとのこと。そっかあ……(しょぼん)


じゃあ仕方ないのでWikiprdia先生に聞いてみましょう。ド~ン!

Perlに続く」という意味で、6月の次の誕生石(7月)のルビーから名付けられた。


あっ……意外とそんな理由なんですね(汗)


ちなみに言語の生まれは1993年2月24日だそうで、これだとamethystですね。長いから言いにくそうだ……。


ここで勘違いに気づきました。「Perl」って読みは「パール」なんですね!「ピール」だと思っていました……すみません(土下座)


そして今度は「プログラミング言語ごとにアイコンというかシンボルマーク的なものがあるよね。Perlは何だろう?」と思ってpaizaラーニングのコース一覧で確認してみることに。


Rubyは宝石・PHPはゾウ・JavaティーカップLinuxはペンギンっていうところまでは知っているんですが、Perlは知らないなあ……と思ってのことでした。


「久しぶりにpaizaラーニングを開くなあ」とコース一覧を見ると、Perlは――


タマネギでした。


え、見間違い……??と思ったけれど、まごうことなきタマネギ。


実は……だいぶ食べれるようにはなったんですがタマネギが大の苦手でして(汗)


Perlのシンボルマークを見た瞬間、凍り付いてました(笑)


Pearlと発音一緒ならシンボルマークも真珠でいいじゃんね~……何でそこでタマネギなんだよ!丸いから?丸いものなんて他にもあるじゃん!何でタマネギなんだよ~!!!!!


まあ、それを言うならPHPがゾウなのも謎だしLinuxとペンギンがどう繋がるかも謎of謎ですが(笑)


Javaは紅茶のJAVAにかけてるんだろうなあ、と思うのでまあわかる)


このあたりの由来等ご存じでしたら教えてください!(笑)



――――――――――――
もうひとつのブログです。
よかったら遊びに来てください!

www.matsuyuki-tayori.com